BTOパソコン– category –
-
【FF14を安いゲーミングPCでも遊べるおすすめのモデル】⇒RTX3050ノートPCでも遊べてしまう件
アイキャッチ画像はFF14 黄金のレガシーより引用させて頂いております。 2013年に新生エオルゼアがスタートし12年の歳月が経つ国産MMORPGの金字塔「ファイナルファンタジー14(FF14)」。 映像向上大型パッチ「黄金のレガシー」をRTX3050ノートPCにインス... -
「MindsEye」steamの推奨スペックとゲーミングPC紹介!
『MindsEye(マインズアイ)』は、元『GTA V』のプロデューサーであるレスリー・ベンジーズ氏が手がける最新のアクションアドベンチャーゲーム。 高速カーチェイス、銃撃戦、ドローンを駆使した戦術的プレイが融合し、アクション性とドラマ性を両立させ迫... -
『モンハンワイルズ』推奨スペックをクリアした13万円台~50万円台モデルの紹介!
「モンスターハンターワイルズ」が遂に発売されました! 早速、Steam版を購入してプレイ中ですが、3D酔いがすごくて弟にプレイしてもらってます。 もう歳なんですかね泣 話は変わり、これを機にゲーミングPCをご購入検討される方もいらっしゃるのではない... -
『ベンチマークソフト』無料で使える性能測定ツール8選!
ゲーミングPCの性能を測る方法の一つに「ベンチマークソフト」があります。 この記事では、ゲームメーカー公式が配布している無料のベンチマークソフトの紹介と、実際に使用しているRTX 3050 Laptop GPU搭載ゲーミングPCの測定結果をお届けします。 PCのパ... -
RTX5080搭載モデルが7万円オフ。RTX5070Ti・RX 9070 XT搭載モデルは5万円オフ!ハイエンドゲーミングPCを買うなら今ですよ!【マウスの初夏セール】
「マウスコンピューターの初夏のパソコンセール」(6月4日10時59分まで)でRTX5080搭載ハイエンドゲーミングPCが最大7万円オフで販売中! RTX5070Ti・RX9070XTのハイエンドゲーミングPCもセール対象として販売中のため狙っているモデルがあれば今すぐ購入... -
『スカーレッドサルベーション』推奨スペックとおすすめゲーミングPCを紹介
アイキャッチ画像は『スカーレッドサルベーション』steam公式ページより利用させて頂いております。 2025年5月29日発売されるIDEA FACTORY(コンパイルハート)最新作、『スカーレッドサルベーション』steam版の必須スペック/推奨スペック要件を元におすす... -
モンハンワイルズにおすすめのゲーミングノートPC紹介
筆者が愛用しているASUS RTX3050搭載ゲーミングノートで「モンハンワイルズ」ベンチマークテストを実施。 その結果を元に「モンハンワイルズ」が快適に遊べるゲーミングノートPCをピックアップしました。 主にAmazonで購入できるモデルですがご参考にどう... -
『エルデンリング ナイトレイン』推奨スペックについて解説。快適に遊べるゲーミングPCも紹介
アイキャッチ画像は「ELDEN RING NIGHTREIGN」steam公式より引用させて頂いております。 この記事では、2025年5月30日発売予定のSteam版『エルデンリング ナイトレイン』推奨スペックを解説し、快適に遊べるゲーミングPCをご紹介します。 PCの新調・買い替... -
『エルデンリング』 steam版の推奨スペック解説。おすすめのゲーミングPCも紹介
アイキャッチ画像は『エルデンリング』steam公式ページより引用させて頂いております。 この記事では『エルデンリング』の推奨スペックを知りたい方に向けて解説します。 結論として、『エルデンリング』の推奨スペックは比較的軽めで、グラボRTX3050以上... -
『DOOM: The Dark Ages』steam版推奨スペックを満たしたゲーミングPC紹介
『DOOM: The Dark Ages』は「DOOM(2016)」、「DOOM Eternal」といったシリーズ過去作の前日譚を描く。 『DOOM』シリーズはFPSの金字塔としてこれまで高い評価を得ており、『DOOM: The Dark Ages』では更にグラフィック表現が磨き抜かれているのでsteam版の...