10万円前後で手に入る、コストパフォーマンス最強のゲーミングノート&オフィス付きノートPCを紹介します!
ゲームの快適なプレイ環境を追求する方にも、仕事や学業で効率的に作業したい方にも最適なモデルを厳選。
性能、価格、実用性のバランスが取れたおすすめのノートPCをぜひチェックしてください!
Lenovo LOQシリーズがコスパが良くおすすめ!
Lenovo LOQシリーズの11万円以下より選択可能なエントリー向けゲーミングノートです。
カジュアルにPCゲームを遊びたい方、予算を抑えてプレイしたい方におすすめのモデルとなります。
モンハンワイルズなど重いゲームは設定を下げる必要がありますが要求スペック要件が低いタイトルは高設定・高フレームレートで遊べるのが特徴です。
直販ならではのカスタマイズ可能モデルもありますが変更できる項目は限られます。


Lenovo LOQ 15IRX9シリーズは全部で3モデル展開でミドルクラス帯のゲーミングノートです。
Core i7-13650HX×RTX 4050 Laptop GPUもしくはRTX 4060 Laptopより選択できミドルクラス帯のゲーミングノートにもかかわらず17万円以内とコスパがとても良いです。
ただし、各モデルはカスタマイズはできないのでご注意を。
オフィス付きノートPC

Ryzen 7 7730U×MS Office 2024搭載搭載のノートPCです。
価格は111,800円とオフィス搭載モデルとしては比較的手に取りやすい価格設定が魅力です。
その他メモリ16GB、ストレージは1TBとオフォスモデルとしては必要十分と言えます。
1つ注意したいのが14インチのためテンキーは省かれています。

CPUはCore i5 1334Uのため事務作業、表作成・文章作成には十分すぎる性能を持ちます。
価格はタイムセール特価で135,800円⇒119,800円となっています。

15型画面・オフィス2024・CPUにはCore i7-13620Hと一般使い・普段使いにはオーバースペックともいえる高性能なノートPCです。
タイムセール特価で134,800円⇒119,800円のため購入検討されている方はお早目の決断を。
ノートPCの売れ筋ランキング
ここからはAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングページのリンクを貼っておくので気になった商品を確認してみてください。


まとめ
10万円前後と限られたテーマでのノートPC紹介でしたがレノボのゲーミングノートPCはコスパが良いモデルが多いです。
また、Amazon・楽天市場でもオフィス搭載モデルが豊富ですので合わせて確認してみてください。

簡単な紹介でしたが最後までご覧いただきありがとうございました。