『やっしーブログ』について

まずはじめに、当ブログを閲覧していただき誠にありがとうございます。

やっしー

このブログでは主にゲーミングPCの情報を発信しております。
たまに脱線して生活家電もご紹介させて頂いております。

以下が主な発信内容です。

・マウスコンピューター、FRONTIERのパソコン紹介。

・Amazonで販売されているゲーミングPC、ミニPC、液晶モニター、生活家電のレビュー、商品紹介。

また、当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しておりその収益で運営させて頂いております。

プロフィール

管理人:やっしー

生年月日:1986/12/24

本業:プラスチック射出成型加工
主要品目:「パチンコ部品、自動車部品、ハンガーなどの日用雑貨、工業部品」の製造、加工。

好きなこと:筋トレ、ゲーム(RPG、アクション)、パソコンやモニター収集、そうじ、モノづくり

嫌いなこと:暗算、旅行、飲み会

やっしーブログを開始した経緯と理由

20歳に運転免許証を取得した自分へのご褒美として、Core 2Duo搭載(当時20万円)のゲーミングPC購入とファルコムの「 空の軌跡 」のプレイがきっかけでパソコンが好きになりました。

これまで複数のPCゲーム(主にファルコム作品)のプレイとともに自作PC作成、液晶モニター、周辺機器の収集が趣味の一つになり、中でも一番記憶に残っているのはグラボの2枚挿し(SLI)でケースのほとんどをグラボが占めるといった時は興奮したものです。

今思えばお金のかかる趣味で今までの購入金額を計算するとゾッとします。(汗)
また、プラスチック射出成型加工というお仕事をしている上で、機械が故障した際の部品交換、配線改善対策、排熱対策などパソコンと結びつくことが多数あり、そういった部分からもパソコンの虜になったのかなと思います。

そういった経緯、理由があり2024年1月からブログをスタートした次第です。

ブログ作成で目指す心得

サイトに訪れた方に少しでも ”分かりやすく” 、 ”簡単に” をモットーに執筆します。

これまで2桁いくPCの購入してきた経緯、経験があるのでそれを踏まえて、BTOゲーミングPCの解説記事、レビュー記事、口コミ記事、パソコンのパーツ構成などのご紹介します。

また、パソコンを購入するうえで大事なこと、見るべきポイントなども解説して訪れたユーザーさんに少しでも満足してもらえるブログを目指します。

現在プレイ中ゲーム一覧

2025/1月プレイ中一覧

・メタファー:リファンタジオ
・タクティクスオウガ リボーン
・ユニコーン オーバーロード
・ライザのアトリエ

積みゲーをさらに積んでの繰り返しでしたが、ようやくまとまった時間ができたので少しずつつまみ食い感覚でプレイ中。(ゲームを作ってくれた方々に失礼ですね、本当にすみません。)

その他

何かお問い合わせなどありましたら、お問い合わせからお気軽にご連絡ください。
記事執筆依頼も上記リンクよりどうぞ。