AMD Ryzen 7 7800X3D と Ryzen 7 9800X3D の性能比較と解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

ゲームを思いきり楽しみたい人にとって、Ryzen 7 7800X3Dと9800X3Dはどちらも頼れるCPUです。

7800X3Dはコスパの良さと安定感で今も多くの支持を集めています。 一方、9800X3Dは新世代らしく、性能・効率ともにワンランク上です。

結論としては、「コスパ重視なら7800X3D、性能と将来性を求めるなら9800X3D」がおすすめです。

この記事では、ふたつの違いを整理しながら、あなたに合う選び方をお届けしていきます。

最大8万円オフで高性能PCを安く買うチャンスです!!

目次

AMD Ryzen 7 7800X3D と Ryzen 7 9800X3D の基本スペックと比較

以下はAMD Ryzen 7 7800X3D と Ryzen 7 9800X3D 基本スペックの比較表です。

パッと見ただけではコア数/スレッド数・L3キャッシュの変化はないですがRyzen 7 9800X3Dは明らかに進化しているので一つずつ解説していきます。

スクロールできます
項目Ryzen 7 7800X3DRyzen 7 9800X3D
コア /
スレッド数
8コア / 16スレッド8コア / 16スレッド
アーキテクチャZen 4Zen 5
ベースクロック4.2 GHz4.7 GHz
最大ブースト
クロック
5.0 GHz5.25 GHz
L3キャッシュ96MB (3D V-Cache)96MB (3D V-Cache)
メモリ対応DDR5-5200 / 最大128GBDDR5-5600 / 最大192GB
TDP120W120W
内蔵GPURadeon Graphics (2CU)同左
発売日2023年4月2024年11月

Zen 4(7800X3D)からZen 5(9800X3D)へと進化

【Zen 4→Zen 5】の進化でCPUはここまで変わる!

Ryzen 7 9800X3Dは、前世代の7800X3Dと同じく8コア16スレッド・96MBの3D V-Cacheを搭載したゲーミング向けCPUですが、中身となるアーキテクチャ(Zen 5)には着実な進化が加えられています。

まず最大の特長はIPC(1クロックあたりの処理性能)が向上したこと。これにより、同じクロックでもより多くの命令を処理でき、CPU負荷の高い最新ゲームでもフレームレートがアップします。

また、Zen 5では分岐予測とキャッシュ構造が強化されており、高負荷時での一時的なカクつきが減り、快適なプレイ感につながります。

さらに冷却面でも進化があり、3D V-Cacheの構造が見直されたことで熱の伝わり方が改善。高負荷時でも安定した温度を保ちやすくなっています。

ベースクロックが4.2GHz(7800X3D)から4.7 GHz(9800X3D)にアップ!

わずか0.5GHzの差でも基本周波数の底上げに貢献!

Ryzen 7 7800X3D と Ryzen 7 9800X3D の間で注目すべき違いのひとつが、「ベースクロック」の進化です。

このクロック向上を可能にしたのが、Zen 5アーキテクチャとTSMCの4nmプロセス技術。より効率的な回路設計と発熱制御により、より高い周波数を安定して維持できる設計に進化しています。

最大ブーストクロックが5.0 GHz⇒5.25 GHzにアップ

最大ブーストクロックには、200MHzの差があります!

具体的には7800X3Dが最大5.0GHz、9800X3Dは5.2GHzまで達する設計です。この差はわずかに見えるかもしれませんが、シングルスレッド性能を強化する重要な要素であり、実際のゲームプレイやアプリケーション起動時の応答性を大きく左右します。

さらに、9800X3DはZen 5アーキテクチャを採用しており、クロックあたりの命令処理数(IPC)も向上しています。単なるクロックアップではなく、アーキテクチャ自体の進化が複合的にパフォーマンスを押し上げているのです。

これにより、ゲーム中の敵出現や爆発演出のような“瞬間的なピーク処理”を滑らかに処理し、フレーム落ちやカクつきを抑えやすくなります

最大128GB(7800X3D)⇒最大192GB(9800X3D)に増大

9800X3D ではメモリ規格DDR5-5600 に引き上げ!

メモリ帯域が向上し、高速なデータ転送が可能になったことで、CPUとGPUの連携もより効率的になりました。

この進化は、特に最新のAAAタイトルやオープンワールド系のゲームにおいて有利に働きます。例えば、4K解像度や高精細テクスチャを使用するゲームでは、20GB〜30GBを超えるメモリを消費することも珍しくありません。

そのような場面で、メモリ容量に余裕があることでゲームの読み込みや描画がスムーズになり、カクつきやロード時間の軽減に繋がります。

また、配信や録画、Discordの同時起動など、マルチタスク状態での安定性向上も大きなメリットです。

Ryzen 7 7800X3DとRyzen 7 9800X3D:性能差はどこにあるのか?

引用元:Amazon

ゲーム性能での違い

Ryzen 7 9800X3D はRyzen 7 7800X3Dより平均して 8〜15%のゲーミング性能が向上しています。

AMD公式でも平均8%の性能向上していると表明しています。

ネット上の使用者のコメントでは『The Last of Us Part I』や『Hogwarts Legacy』といったCPU負荷の高いタイトルでは 20〜27%と飛躍的な向上も見られたとのレビューもあります。

クリエイティブ用途でのマルチコア性能差

動画編集や3Dレンダリングなど、マルチスレッド処理が求められる用途では、9800X3Dが10〜28%程度の性能向上を見せています。Premiere ProやBlenderなどの実作業で、数分〜数十分単位の作業時間短縮が期待できるのは大きな利点です。

TDPは同じでも、冷却環境には違いが出る

両者ともTDPは120Wで同等ですが、9800X3Dは高クロック動作により全コア高負荷時の発熱がやや高め。ただし、Zen 5では3D V-Cacheの配置を工夫して熱伝導性が改善されており、冷却効率はむしろ向上しているという評価もあります。

結論:7800X3Dと9800X3Dあなたに合うのはどっち?

スクロールできます
あなたの優先順位おすすめCPU
コスパ重視・ゲーム中心Ryzen 7 7800X3D
最新性能・将来性重視Ryzen 7 9800X3D

コスパ重視・ゲーム中心なら【Ryzen 7 7800X3D】

7800X3D依然として最強クラスのCPUです。

「出費は抑えたいけど、しっかりゲームは楽しみたい」──そんなあなたには7800X3Dがぴったりです。WQHD以下の解像度でのゲームでは、9800X3Dと比べてフレームレートの差はわずか数%で、体感ではほとんど変わらないです。

最新性能や将来性重視なら【Ryzen 7 9800X3D】

最強の更に上を目指すなら【Ryzen 7 9800X3D】がおすすめです。

「性能に妥協したくない」「4K解像度で遊びたい」「配信や動画編集もしたい」──そんな方には9800X3Dがおすすめです。

また、ベースクロック+500MHz、最大ブースト+200MHzに加え、DDR5-5600や192GBメモリにも対応。マルチタスクや将来的なワークロード増加にも余裕を持って対応できます。長く使いたい・上限の高い構成を目指す方に最適です。

Ryzen 7 7800X3D・9800X3D搭載PCはマウスコンピューターがおすすめ!

「性能・サポート・価格のバランスを考えると、Ryzen 7 7800X3D・ 9800X3D搭載モデルはマウスコンピューターの一択と言っても過言ではありません。」

「ゲーミングPCとしての完成度を求めるなら⇒「 GTUNE 」を。

カジュアルに楽しむなら⇒「 NEXTGEAR 」がおすすめです!

また、AMD×NEXTGEARでメモリ倍増キャンペーン中です!

引用元:マウスコンピューター

RADEON搭載対象モデルメモリが16GB → 32GBに倍増!
【期間】2025年6月12日(木)11:00 ~ 2025年7月31日(木)10:59 まで

Ryzen 7 7800X3D・9800X3D搭載モデル10選!

Ryzen 7 7800X3D・9800X3D搭載モデルをマウスコンピューターのゲーミングPCブランド、GTUNE / NEXTGEARシリーズより厳選してお届けします。

NEXTGEARではメモリ64GBまでの搭載となりますがコスパがとても良いのが魅力です。

GTUNEはゲーム・配信・実況など最前線で活躍できるパフォーマンスが整うのが特徴です。

マウスコンピューターの特徴:

・クロックの高いメモリを採用

・高性能CPUには水冷式を標準搭載

・保証は標準で3年と長い

・分割払いは36回まで金利手数料無料

・筐体(ケース)の種類が豊富

クロックの高いメモリを採用とは?:
高速なDDR5-5600を採用しています。
それによりPC全体のパフォーマンスが上がります。

厳選!Ryzen 7 7800X3D搭載モデル7選

スクロールできます
画像/
リンク

G TUNE DG-A7G70 

NEXTGEAR JG-A7A6X

NEXTGEAR JG-A7G6T

NEXTGEAR JG-A7A70

NEXTGEAR JG-A7A7X

NEXTGEAR JG-A7G7T

NEXTGEAR JG-A7A7X
価格(税込)352,500円229,900円239,800円269,800円299,700円319,800円379,800円
CPUAMD Ryzen 7 7800X3D プロセッサー
グラボRTX5070RX 9060 XTRTX 5060 Ti (16GB)RX 9070 RX 9070 XTRTX 5070 TiRX 9070 XT
メモリ32GB32GB
期間限定
16GB32GB
期間限定
32GB
期間限定
16GB16GB
ストレージ1TB1TB1TB1TB1TB1TB1TB
無線ありオプションオプションオプションオプションオプションオプション
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
メモリ欄にある期間限定表記はAMD×NEXTGEARメモリ倍増キャンペーン中のモデルです。
2025年7月31日(木)10:59 まで。

厳選!Ryzen 7 9800X3D搭載モデル3選

Ryzen 7 9800X3Dは非常に強力なCPUなため性能に見合うグラボ搭載モデルを掲載しています。

またGTUNEとNEXTGEARと分けて表にしています。

他のモデルも確認したい方は下記リンクより確認してみてください。

NEXTGEARシリーズ3選

スクロールできます
画像/
リンク

NEXTGEAR JG-A7G70(ホワイト)

NEXTGEAR JG-A7A7X(ホワイト)

NEXTGEAR JG-A7G7T(ホワイト)
価格(税込)309,700円324,700円349,800円
CPUAMD Ryzen 7 9800X3D プロセッサ
グラボRTX 5070RX 9070 XTRTX 5070 Ti
メモリ16GB16GB16GB
ストレージ1TB1TB1TB
公式公式サイト公式サイト公式サイト

GTUNEシリーズ厳選3選

スクロールできます
画像/
リンク

G TUNE DG-A7G70

G TUNE FG-A7ATX

G TUNE FG-A7G80
価格(税込)352,500円539,800円 469,800円
2025/06/25 10:59まで
569,800円 509,800円
2025/06/25 10:59まで
CPUAMD Ryzen 7 9800X3D プロセッサ
グラボRTX 5070RX 7900 XTXRTX 5080
メモリ32GB64GB32GB
ストレージ1TB2TB 2TB
無線ありありあり
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

まとめ

AMD Ryzen 7 7800X3DRyzen 7 9800X3Dは、どちらも高性能なプロセッサーです。
最新のRyzen 7 9800X3Dは、ベースクロックが4.7GHz、最大ブーストクロックが5.2GHzと、7800X3Dよりも高いクロック速度を持っているので、ゲームに必要なシングルスレッド性能が特に向上している。

また、9800X3DはDDR5-5600メモリをサポートしており、7800X3DのDDR5-5200よりも高速なメモリを使用可能。
それによりメモリ帯域幅が広がり、データ転送速度が向上。

さらに、9800X3Dは4nmプロセス技術を採用しており、7800X3Dの5nmプロセス技術よりも微細化されているので、性能と省電力性が向上している。

また、Ryzen 7 9800X3D搭載モデルを購入予定な方にRTX5070TiもしくはRTX5080のグラボがおすすめです。

最後に先ほどご紹介したX3DシリーズのゲーミングPCをもう一度紹介して締めたいと思います。

スクロールできます
Ryzen 7 7800X3D搭載モデル7選
画像/
リンク

G TUNE DG-A7G70 

NEXTGEAR JG-A7A6X

NEXTGEAR JG-A7G6T

NEXTGEAR JG-A7A70

NEXTGEAR JG-A7A7X

NEXTGEAR JG-A7G7T

NEXTGEAR JG-A7A7X
価格(税込)352,500円229,900円239,800円269,800円299,700円319,800円379,800円
CPUAMD Ryzen 7 7800X3D プロセッサー
グラボRTX5070RX 9060 XTRTX 5060 Ti (16GB)RX 9070 RX 9070 XTRTX 5070 TiRX 9070 XT
メモリ32GB32GB
期間限定
16GB32GB
期間限定
32GB
期間限定
16GB16GB
ストレージ1TB1TB1TB1TB1TB1TB1TB
無線ありオプションオプションオプションオプションオプションオプション
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
メモリ欄にある期間限定表記はAMD×NEXTGEARメモリ倍増キャンペーン中のモデルです。
2025年7月31日(木)10:59 まで。
スクロールできます
Ryzen 7 9800X3D搭載モデル3選
画像/
リンク

G TUNE DG-A7G70

G TUNE FG-A7ATX

G TUNE FG-A7G80
価格(税込)352,500円539,800円 469,800円
2025/06/25 10:59まで
569,800円 509,800円
2025/06/25 10:59まで
CPUAMD Ryzen 7 9800X3D プロセッサ
グラボRTX 5070RX 7900 XTXRTX 5080
メモリ32GB64GB32GB
ストレージ1TB2TB 2TB
無線ありありあり
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
やっしー

最後まで読んでくださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次