初めてのゲーミングPC購入となると、スペックも価格も気になるところ。
そこで今回は、国内でも人気の高いBTO PCショップ「ドスパラ」に焦点を絞り、初心者さんにぴったりなゲーミングPCを厳選して紹介します!
「コスパに優れたモデルはどれ?」、「最新ゲームを快適に遊びたい」、「配信や動画編集もやってみたい」などPC初心者さんの悩み、スペックのポイントや選び方のコツも交えながら、わかりやすく解説していきます。
・「ドスパラ」PCの特徴は?
・おすすめゲーミングPCを厳選
・色々な用途に使えるモデルは?
こちらの3つに絞り解説します。
「ドスパラ」ゲーミングPCの特徴は?
国内トップクラスのBTOブランド

BTO(Build to Order)方式で、用途や予算に応じたカスタマイズが可能で選べるパーツも豊富。
PCゲームに強い「GALLERIA
」シリーズとコスパに優れた「Lightning
」シリーズがあるので予算に合わせたゲーミングPCの選択ができます。

また、2024年の国内BTO出荷台数1位という実績を持ち、多くのPCゲーマーを支えています。
そして、PC初心者さんのうれしい「初期設定+ゲーミング設定代行(+5,980円」サービスがあります。
PCが届いて自身でやることは「ゲームをインストールするだけ」と迷いと困りごとがなくなります。
新旧問わず、幅広いパーツ選択が可能
「ドスパラ」のゲーミングPCは新世代パーツが豊富な他に、旧世代パーツも豊富に取り扱っているのが特徴です。
例として現役でまだまだ使えるRTX3050搭載モデルは「8万円台~」とBTO PCでも最安値PCを販売しています。

他のBTOブランドは旧世代パーツを早くに販売終了する傾向が強いですが、ドスパラは旧世代パーツも長期に渡り取り扱っています。
10万円以下のグラボ搭載モデル・コスパに優れたモデルを探している方に嬉しいポイントです。
納期が超速い
ドスパラのPCは最短当日出荷に対応しており、注文からすぐに届くスピード感が魅力です。

「急に故障した」、「最短でゲーミングPCが欲しい」といった方には、神のようなブランドです。
コストパフォーマンスが高い
「ドスパラ」の一番の魅力は他社ブランドより価格がとにかく安いことです。
安いが故か、エントリーモデル~ミドルクラスPCの通常ストレージ(SSD)容量は、500GBと人によっては少ないと感じることもありますが、少しでも安く購入したい方にはうれしいポイントです。
サイトが見やすく選びやすい
CPU・グラボ別にモデルが整理されており、人気ゲームのfps(フレームレート)目安も表示されているので分かりやすいです。
そのため、PC初心者さんにありがちな「PC選びに失敗した」、「思ったよりfpsが上がらない」といったトラブルもなく安心して購入できます。

上記画像を一目でわかるように、縦にグラボ、横にCPUが記載されており、右にはPCの目安となるプレイヤー層も確認できる親切設計です。
36回まで金利手数料は「ドスパラ」が負担してくれる
ドスパラは分割金利手数料36回まで負担してくれます。

一括での購入が難しい場合は36回分まで商品代金のみとなり、憧れのゲーミングPCを手に入れやすくなります。
ただし、送料は3,300円(離島6,600円)と保証は1年となります。(保証は最大5年もオプションにて対応可)
ドスパラのおすすめゲーミングPC7選
ここからは、10万円以下~25万円前後を中心にゲーミングPCを紹介します。
予算や用途に合わせて紹介しているので参考になればと思います。
モデル名 | 価格 |
Lightning-G AT5W Ryzen 5 4500×RTX3050 | 84,980円 コスパ最強モデル |
GALLERIA RM7R-R56 Ryzen 7 5700X×RTX5060 | 149,980円 初めてのPCにおすすめ |
GALLERIA RM7R-R57 Ryzen 7 7700×RTX5070 | 189,980円 色々な用途に丁度いい |
GALLERIA RM7C-R56T Core Ultra 7 265F×RTX 5060 Ti | 234,980円 FPS、動画編集に |
GALLERIA XA7R-R57 Ryzen 7 7800X3D×RTX 5070 | 279,980円 ゲームメインの方に |
GALLERIA ZA7R-R57T Ryzen 7 9800X3D×RTX 5070 Ti | 369,980円 ゲームを極める方に |
GALLERIA UA9R-R58 Ryzen 9 9900X3D× RTX 5080 | 599,980円 ガチゲーマー・創作に |
1. Lightning-G AT5W

Ryzen 5 4500×RTX3050のエントリーモデルです。(84,980円)
原神などの基本プレイ無料タイトルを中心に性能を最大限活用できるモデルです。
ゴースト オブ ツシマなど映像美にこだわりのあるタイトルもプレイ可能ですが、高画質・高設定プレイには向かいないです。
最新パーツにこだわりがない方、10万円以下でゲーミングPCを購入したい方に最良の選択肢となるモデルです。
2. GALLERIA RM7R-R56

Ryzen 7 5700X×RTX5060搭載のバランスのとれたゲーミングPCです。(149,980円)
色々な用途に使えて、始めてゲーミングPCを購入する方におすすめです。
「フォートナイト」、「Apex Legends」など軽めのタイトルは快適にプレイできますし、重いタイトルの「モンハンワイルズ」も問題なく遊べるモデルです。
ただし、通常構成ではストレージが500GBのため、予算を許す限り1TBにカスタマイズすることをおすすめします。
3. GALLERIA RM7R-R57

Ryzen 7 7700×RTX5070搭載ゲーミングPCです。(189,980円)
RTX5070が搭載されており、比較的重めのゲームでもフルHD・WQHD高設定でプレイでき、3Dゲームをメインで遊びたい方におすすめです。
Ryzen 7 7700の性能は、インテル Core i7-14700 に近いポジションですが、厳密には少し下のクラスに位置づけられます。
インテルCore iシリーズ13世代・14世代の故障問題が心配で購入を迷っている方、ゲーム中心でコスパ重視の方はRyzen 7 7700×RTX5070をおすすめします。
このあたりのスペックを選んでおけば数年間はストレスなく遊べること間違いなしです。
4. GALLERIA RM7C-R56T

Core Ultra 7 265F×RTX 5060 Ti (16GB)搭載ゲーミングPCです。(234,980円)
フルHD解像度のゲーム・動画編集などマルチにこなしたい方の入門機的モデルです。
比較的重いゲームで有名のサイバーパンク2077もフルHD(中設定)でしたら快適にプレイできます。
また、インテル製CPUはシングルコア性能が高いので、FPS(一人称視点シューティング)やクリエイティブ作業が得意分野となります。
5. GALLERIA XA7R-R57

Ryzen 7 7800X3D×RTX 5070 (12GB)搭載のゲーミングPCです。(279,980円)
PCゲームがメインでフルHD・WQHDがメインの方におすすめです。
4Kでの運用はタイトルによっては向かないですが、このクラスになってくると遊べないタイトルはまずないです。
Ryzen 7 7800X3Dを搭載しているので数年後先でも十分通用するため、「将来グラボはアップグレードしたい方」、「予算を考慮して一旦このクラスで遊んでおこう」という方におすすめとなります。
6. GALLERIA ZA7R-R57T

Ryzen 7 9800X3D×RTX 5070 Ti (16GB)搭載でゲーマー憧れの構成内容です。(369,980円)
フルHDでの運用より、WQHD・4Kでのプレイに想定したゲーミングPCです。
メモリ32GB・SSD1TBとカスタマイズ不要とまで言えそうな完成された構成内容です。
どんなゲームも高設定・高fpsで遊びたい!という方におすすめのゲーミングPCです。
7. GALLERIA UA9R-R58

Ryzen 9 9900X3D× RTX 5080 (16GB)×64GBメモリ搭載のゲーミングPCです。(599,980円)
ゲームも本気でやりたいけど、動画編集や配信も妥協したくない方、Core Ultra 9 285Kと迷っていて、キャッシュ重視のゲームを多くプレイする人におすすめです。
そのため、「遊ぶ」「創作」「見せる」を一台で完結できる環境を構築する、妥協なきプロフェッショナルを目指す方に相応しいハイエンドゲーミングPCと言えます。
まとめ
この記事では「ドスパラ」のゲーミングPCを焦点に当てた紹介でした。
ドスパラはラインアップが豊富でサイトが見やすく出荷スピードがかなり速いBTOブランドとなります。
ゲーミングPCを初めて購入する方に優しいですし、サポートもしっかりしているのでおすすめです。
では最後に先ほど紹介したモデルを再度紹介します!
あなたにぴったりのゲーミングPCが見つかることを一番に思います!
モデル名 | 価格 |
Lightning-G AT5W Ryzen 5 4500×RTX3050 | 84,980円 コスパ最強モデル |
GALLERIA RM7R-R56 Ryzen 7 5700X×RTX5060 | 149,980円 初めてのPCにおすすめ |
GALLERIA RM7R-R57 Ryzen 7 7700×RTX5070 | 189,980円 色々な用途に丁度いい |
GALLERIA RM7C-R56T Core Ultra 7 265F×RTX 5060 Ti | 234,980円 FPS、動画編集に |
GALLERIA XA7R-R57 Ryzen 7 7800X3D×RTX 5070 | 279,980円 ゲームメインの方に |
GALLERIA ZA7R-R57T Ryzen 7 9800X3D×RTX 5070 Ti | 369,980円 ゲームを極める方に |
GALLERIA UA9R-R58 Ryzen 9 9900X3D× RTX 5080 | 599,980円 ガチゲーマー・創作に |

最後までご覧いただきありがとうございました。