『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版の推奨スペックとおすすめゲーミングPC紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

アイキャッチ画像は『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』steam公式サイトより引用させて頂いております。

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』は、壮麗な武侠の世界を舞台に、AI搭載NPCとの“生きた交流”が楽しめるオープンワールド基本プレイMMORPGです。

本作は中国で老若男女爆発的な人気を誇り、基本プレイ無料タイトルで楽しめる他、課金要素は見た目(衣装・装飾)に限定されており、ステータスや戦闘力に一切影響を与えることはないので無課金でも十分にプレイできる設計になっています。

結論として、『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版は美麗グラフィックながらもsteam公式サイトの推奨スペックでは「Core i7 第9世代×GTX1060×メモリ16GB」と比較的軽めとなっています。

そのため、2025年のエントリークラス「Ryzen 7 5700X × RTX5060」でも十分すぎるので敷居はかなり低いと考えて良いです。

この記事では『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版をきっかけでゲーミングPCを初めて購入される方・買い替えを検討している方はにおすすめのゲーミングPCを5つ紹介するので最後までご覧ください。

当ブログおすすめのゲーミングPC3選!

スクロールできます
ケースデザイン
価格149,800円239,800円359,800円
公式ページ詳細詳細詳細
CPURyzen 7 5700XRyzen 7 7800X3DRyzen 7 9800X3D
グラボRTX5060RTX 5070RTX 5070 Ti
メモリ16GB16GB32GB
ストレージ1TB1TB1TB
保証3年3年3年
ポイント初めてのゲーミングPC
購入のスタンダード機。
(フルHD解像度向け)
ゲームに強い構成が
欲しい方におすすめ。
(フルHD・WQHD向け)
ゲーム+クリエイティブにも
強い最強CPU+グラボ。
(WQHD・4K向け)

他のモデルも見てみたい!という方は下のリンクよりどうぞ!

目次

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』について

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』について読み方、世界観、流派(職業)について解説しています。

『逆水寒』のおすすめゲーミングPCまで飛ばす>>>

「逆水寒」 読み方

『逆水寒』は「ぎゃくすいかん」と読みます。

海外タイトル名として『SWORD OF JUSTICE(ソードオブジャスティス』と呼ばれています。

『逆水寒(ぎゃくすいかん)』とは?

『逆水寒(ぎゃくすいかん)』というタイトルには、逆境に立ち向かう強さと、冷たく厳しい世の中を生き抜く覚悟が込められているようです。

この言葉は、中国の武侠小説家・温瑞安(ウェン・ルイアン)による名作『四大名捕』シリーズの一編『逆水寒』から取られたもので、直訳すると「冷たい水に逆らって進む」という意味になります。

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』の世界観は?

引用元:『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』steam公式サイト

ゲームの舞台となる「江湖」は、歴史と幻想が交錯する広大なオープンワールドです。

都市、水郷、山岳、寺院など多彩なロケーションが緻密に描かれ、AI技術によって村人と会話するごとに学習し、キャラクターの決められたセリフを聞いておしまいではなく、感情、記憶、関係性に応じて会話が変化する仕組みが取り入られています。

フィールドの移動では壁を蹴って走ったり大きなジャンプで移動時間の短縮を図れるなど、プレイヤーの自由度と快適性を追求した作りになっているのが特徴です。

『逆水寒』の流派(職業)について

引用元:『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』steam公式サイト

『逆水寒』には、6つの流派があります。

簡単な解説ですが以下のようになります。

  • 砕夢:すばやく動いて敵を一気に倒す双刀使い。
  • 鉄衣:仲間を守る盾役。硬くて強い拳で戦う。
  • 血河:槍を使って広い範囲を攻撃し集団戦に強い。
  • 素問:仲間を回復するヒーラー。絹の帯で優雅に戦う。
  • 神相:音と剣を使う遠距離タイプ。攻撃と支援を両立。
  • 九霊:毒や呪術で敵を弱らせるトリッキーな流派。

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』のキャラメイクが凄すぎる

『逆水寒』のキャラメイクは、従来のMMORPGとは一線を画す革新的なシステムが導入されているのが特徴です。

最大の特徴は、AIを活用した「クラウドキャラメイク」による点と細かい設定ができる点です。

キャラメイク画面にて、テキストで「切れ長の目」「銀髪」「冷たい雰囲気」などと入力するだけで、AIがそのイメージに沿ったキャラクターを自動生成してくれますし、画像をアップロードすることで、写真の雰囲気を反映したアバターを作ることも可能となっています。

キャラメイクが面倒という方にも安心設計となっており、プリセットでチャチャっと終わらせることも可能です。

『逆水寒』のおすすめゲーミングPCまで飛ばす>>>

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版のスペック要件

引用元:『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』steam公式サイト

必須スペック

OSWindows 10以上
CPUCore i5 第9世代以上
(または同等のAMD製CPU)
メモリー8 GB RAM
グラフィックGeForce GTX750Ti以上
(または同等のAMD製GPU)
DirectXバージョン 11
ネットワークブロードバンドインターネット接続
ストレージ55 GB の空き容量
追記事項より快適なプレイのためにSSDへのインストールを推奨

必須スペックは2025年の現在ではかなり低い動作要件ですが、グラボなしPCでは動作困難のため必ずグラボ搭載PCが必須となります。

また上記PCをお持ちの方に注意点として、SSDへのインストールが推奨となるのでHDDでの運用をしている方はPCの買い替えかHDD⇒SSDに換装(クローン化)をすることをおすすめします。

推奨スペック

引用元:『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』steam公式サイト
OSWindows 10以上
CPUCore i7 第9世代以上
(または同等のAMD製CPU)
メモリー16 GB RAM
グラフィックGeForce GTX1060以上
(または同等のAMD製GPU)
DirectXバージョン 11
ネットワークブロードバンドインターネット接続
ストレージ55 GB の空き容量
追記事項より快適なプレイのためにSSDへのインストールを推奨

上記の推奨スペックは2016年頃に登場しミドルクラスに相当しましたが、2025年現在では特別高スペック要件ではないです。

そのため現在のローエンドクラス相当の9万円以下Ryzen 5 4500×RTX3050でも十分快適なプレイができます。

筆者おすすめは冒頭でも解説した通り、最低でも「Ryzen 7 5700X × RTX5060」がおすすめです。

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版のおすすめゲーミングPCを6モデル紹介!

引用元:『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』steam公式サイト

以下よりより詳しくおすすめのゲーミングPCを紹介します。

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版は美麗映像が特徴ですが、動作要件は低いので10万円台のゲーミングPCでも存分に楽しめます。

ですが、幅広いPCタイトルを快適にプレイしたい方、将来性を加味したゲーミングPCを検討される方はRyzen 7 5700X×RTX5060以上を基準にすることをおすすめします。

Lightning-G AT5B Ryzen5 4500搭載 (発光非対応モデル) 

OSWindows 11 Home
CPUAMD
Ryzen 5 4500
グラボNVIDIA
GeForce RTX 3050
メモリ16GB
ストレージ500GB
保証期間1年間
価格89,980円
メリット
デメリット
  • 10万以下グラボ搭載PCが購入可能。
  • 『逆水寒』PC(steam)版を快適にプレイ可能。
  • 他PCゲームを手軽にプレイしたい人におすすめ。
  • 『逆水寒』PC(steam)版には余裕の性能を誇るがモンハンワイルズなどのAAAタイトルには性能不足。

BTO PCの人気メーカードスパラのコスパ最強モデル。

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版をプレイするのに余裕の性能を持ち、原神など軽量タイトル中心をプレイする方におすすめのモデルです。

ただし、モンハンワイルズなどAAAタイトルのフルHD高設定ではパワー不足になることは頭の隅に置いておくことが必要です。

NEXTGEAR JG-A7G60

OSWindows 11 Home
CPUAMD
Ryzen 7 5700X
グラボNVIDIA
GeForce RTX 5060
メモリ16GB
ストレージ1TB
保証期間3年間
価格149,800円
メリット
デメリット
  • 2025年のスタンダード機で幅広いゲームが楽しめる。
  • 『逆水寒』PC(steam)版を超快適にプレイ可能。
  • 15万円以下でも十分な性能をもつためBTO PC人気上位のモデル。
  • 『逆水寒』PC(steam)版には全く問題ないがAAAタイトルを高設定・高フレームレートを求めるには少しだけパワー不足になる。

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版を快適にプレイでき、美麗グラフィックを存分に楽しむことができます。

幅広いPCタイトルにもフルHD解像度ならストレスなくプレイできるので4K映像での運用を考えていない方にはバランスの良い万能型PCと言えます。

ゲーム・動画編集・配信のマルチで使うことを考えている方はメモリ32GBにすることはお忘れなく。

NEXTGEAR JG-A7G6T(ホワイト5点セット)

OSWindows 11 Home
CPUAMD
Ryzen 7 5700X
グラボNVIDIA
GeForce RTX 5060Ti 
(16GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB
保証期間3年間
セット内容・[ 23.8型モニター IPS方式]
⇒G-MASTER GB2470HSU-B6
・Logicool G304rWHマウス
・G515-WL-LNWHキーボード
・Logicool G435WHヘッドセット
価格214,800円
メリット
デメリット
  • 安定的な構成内容。
  • 『逆水寒』PC(steam)版を快適にプレイ可能。
  • 3年保証付き。
  • PC本体+モニター類一式セットで個別購入より1万円以上お得。
    (コントローラーは別売り)
  • CPUがやや古め。
  • コントローラーが付属しない

9月11日に新発売したNEXTGEARスターター5点セットです。

グラボはRTX 5060Ti のため『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版を高設定でも安定したプレイが可能で、PCゲームのほとんどをプレイできる性能を持ちます。

ゲーミングPCを初めて購入する方に「何を揃えたらいいの?」などの迷い、悩みを一度に解決してくれるお得で人気デバイスが揃う優れものです。

ただし、一つ残念な点はコントローラーが含まれておらず別途購入が必要です。

昨今の物価高もありますし無難な製品を選ぶという意味でも一番の推しコントローラーです。

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版はマウス、キーボード操作は可能ですがコントローラーが1つあると便利との意味合いで紹介しました。

NEXTGEAR JG-A7G70

OSWindows 11 Home
CPUAMD
Ryzen 7 5700X
グラボNVIDIA
GeForce RTX 5070
メモリ16GB
ストレージ1TB
保証期間3年間
価格189,800円
メリット
デメリット
  • 安定的な構成内容。
  • 『逆水寒』PC(steam)版を高設定でも超快適にプレイ可能。
  • 3年保証付き。
  • CPUがやや古め。

先ほども紹介しましたが、マウスコンピューターのコスパ最強ブランド『NEXTGEAR』です。

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版を高設定でプレイできミドルクラスのゲーミングPCながら本作の美麗映像を存分に味わえます。

ただし本作をプレイする上でフルHD・WQHD解像度は十分快適にプレイできますが、モンハンワイルズなどAAAタイトルも遊びたい方は高設定ではパワー不足になることは念頭に置くと良いです。

G-GEAR GE7J-E250/BH

OSWindows 11 Home
CPUインテル
Core i7-14700F
グラボNVIDIA
GeForce RTX 5070Ti
メモリ32GB
ストレージ1TB
保証期間1年間
価格287,800円

※Core i7-14700F × RTX 5070と同じページに掲載されているので、必ずRTX 5070Ti搭載モデルを選択してください。

引用元:ツクモ公式サイト
メリット
デメリット
  • 『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版を4Kでプレイ可能。
  • このモデルで失敗との2文字はない。
  • どんな用途にも活用できる万能PC。
  • WQHD(140Hz)以上のモニターでないと性能を最大限発揮できない。

ヤマダ電機グループに属するBTO PC老舗の「ツクモ」のゲーミングPCです。

今では珍しく光らないゲーミングPCを販売しており落ち着いた筐体をお探しの方におすすめです。

スペックも文句なしでCore i7-14700F×RTX5070Ti×メモリ32GBとなっており、どんな用途に使える万能構成となります。

もちろん、『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版をWQHD、4K解像度、高設定でプレイでき数年後先でも全く問題なく活用できます。

NEXTGEAR HD-A7G7T

OSWindows 11 Home
CPUAMD
Ryzen 7 9800X3D
グラボNVIDIA
GeForce RTX 5070Ti
メモリ32GB
ストレージ1TB
保証期間3年間
価格359,800円
メリット
デメリット
  • 『逆水寒』PC(steam)版を4Kでプレイ可能。
  • メモリ32GB標準搭載
  • ゲーム最強でゲーマーの憧れのスペック。
  • どんな用途にも活用できる万能PC。
  • 3年保証付き。
  • WQHD(140Hz)以上のモニターでないと性能を最大限発揮できない。
  • 『逆水寒』PC(steam)版にはオーバースペック。(モンハンワイルズ等をプレイしたい人向け。)

9月11日より発売のNEXTGEAR初のフルタワーケースモデル。

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版を4K解像度で快適にプレイ可能なゲーミングPCです。

Ryzen 7 9800X3Dはゲーム用途最強の2つ名を持ちゲーマー界隈では憧れのCPUでもあります。

RTX 5070Tiも数年後先も確実に通用するスペックを持つため長期運用は可能となります。

正直このクラスのゲーミングPCはどんなゲームでも高設定でプレイできるのでフレームレートなど深く考える必要はないです。

まとめ

『逆水寒(SWORD OF JUSTICE)』PC(steam)版はスマホより美麗映像を楽しみたい方におすすめです。

動作要件も低めに抑えらているので10万円以下の「Lightning-G AT5B Ryzen5 4500搭載」でも快適にプレイができます。

フルHD高設定でバランス型を考える方は、Ryzen 7 5700X×RTX5060がおすすめです。

ゲーミングPCを初めて購入する方で、モンハンワイルズなど様々なAAAタイトルをプレイすることも視野に入っている場合は、Ryzen 7 9800X3D×RTX5070Tiがおすすめです。

では、あなたのゲームライフが豊かになることを一番に考えます!

やっしー

最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次