アイキャッチ画像は『The Outer Worlds 2』steam公式サイトより引用させて頂いております。
Obsidian Entertainmentが手がける話題のSF RPG『The Outer Worlds 2(アウター・ワールド 2)』が、ついにPC版(Steam)で登場します!。
前作の魅力を継承しつつ、より広大で美麗な世界、ブラックユーモアと社会風刺が効いたセリフ回し、個性的な仲間たちとの冒険、プレイヤーの選択が物語に大きく影響する構造が特徴です。
また前作未プレイの方でもストーリー・キャラクターは一新されているので安心して楽しめます!
結論として、本作steam公式サイトの推奨スペックによると動作要件は、AMD Radeon RX 6800 XT / Nvidia RTX 3080となっており、現在販売中のグラボで考えるとRTX5070以上が必要となるため非常に高いマシンスペックが要求されます。
この記事では、『The Outer Worlds 2(アウター・ワールド )』の概要と初めてゲーミングPCを購入する方に向けて必須スペック・推奨スペックを解説し、おすすめのゲーミングPCを紹介するので最後までご覧ください。
当ブログおすすめのゲーミングPC3選!
| ケースデザイン | ![]() | ![]() | ![]() |
| 価格 | 149,800円 | 239,800円 | 359,800円 |
| 公式ページ | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
| CPU | Ryzen 7 5700X | Ryzen 7 7800X3D | Ryzen 7 9800X3D |
| グラボ | RTX5060 | RTX 5070 | RTX 5070 Ti |
| メモリ | 16GB | 16GB | 32GB |
| ストレージ | 1TB | 1TB | 1TB |
| 保証 | 3年 | 3年 | 3年 |
| ポイント | 初めてのゲーミングPC 購入のスタンダード機。 (フルHD解像度向け) | ゲームに強い構成が 欲しい方におすすめ。 (フルHD・WQHD向け) | ゲーム+クリエイティブにも 強い最強CPU+グラボ。 (WQHD・4K向け) |
他のモデルも見てみたい!という方は下のリンクよりどうぞ!
↓



『The Outer Worlds 2(アウター・ワールド2 )』について
『The Outer Worlds 2(アウター・ワールド2 )』概要
| タイトル | The Outer Worlds 2 (アウター・ワールド2) |
| ジャンル | 一人称視点SFアクションRPG |
| 開発 | Obsidian Entertainment |
| 発売元 | Xbox Game Studios |
| 発売日 | 2025年10月30日予定 |
| プラット フォーム | PC(Steam)、 Xbox Series X/S、PS5 |
| プレイ人数 | 1人(シングルプレイ専用) |
| レーティング | 18歳以上 (Z指定) |
| 舞台 | 新星系「アルカディア」 |
| 主人公 | 地球議会のエージェント |
| 主な特徴 | 選択による分岐、ブラックユーモア、 自由度の高いキャラ育成、科学武器、派閥間抗争 |
| 価格(参考) | 約8,090円(税抜) |
『アウター・ワールド2 』のストーリー

本作の最大の魅力は、プレイヤーの選択が物語や世界にリアルタイムで影響する点です。
誰を助け、誰を裏切り、どの派閥に肩入れするか、そのすべてがプレイヤー(あなた)次第で仲間との関係性や、ラジオの内容すら変化するほどです。
また、キャラクター育成も自由度が高く、「Flaw(欠点)」システムにより、あえて弱点を受け入れることでユニークなスキルを獲得することが可能。
科学武器や奇抜なガジェットを駆使しながら、自分だけのプレイスタイルを築けます。
冒頭でも解説しましたが、物語は新たな星系と登場人物で展開されるため、シリーズ未プレイでも安心して遊べます。
『The Outer Worlds 2(アウター・ワールド2 )』の日本語吹き替えはあるの?

字幕・音声ともに日本語対応予定ですが、10/24時点の『The Outer Worlds 2』steam公式サイトでは日本語吹き替え未対応でした。
ですが、『The Outer Worlds 2』は日本語に対応しており、インターフェース・字幕ともに日本語表示が可能です。
現時点では音声は英語のみですが、字幕とUIがしっかりローカライズされているため、物語や選択肢のニュアンスも十分に理解できるようになっています。
Obsidian作品は翻訳の質にも定評があるので、ブラックユーモアや皮肉の効いたセリフも自然な形で楽しめます。
『The Outer Worlds 2』PC版(steam)の必須・推奨スペック要件

必須スペック
| OS | Windows 11 |
| CPU | AMD Ryzen 5 2600 / Intel Core i5-8400 |
| メモリ | 16GB RAM |
| グラボ (GPU) | AMD Radeon RX 5700 / NVIDIA GeForce GTX 1070 / Intel Arc A580 |
| DirectX | バージョン 12 |
| ストレージ | 空き容量 110GB 以上 |
| 追記事項 | SSD 必須。 高性能なシステムほど快適に動作します。 |
Ryzen 5 2600やCore i5-8400、RX 5700やGTX 1070は、2020年頃のミドル〜ミドルハイレンジのゲーミングPCに相当します。
CPUに関してはRyzen 5 2600・Core i5-8400になるのでCore i5(12世代以上)やRyzen 5搭載したPCであれば問題ないレベルです。
GPUも同様に、本作の必須スペックはGTX 1070のためRTX 3050(最低ライン)もしくは現行のRTX5060を積んだゲーミングPCであれば画質設定を調整することで十分プレイ可能です。
推奨スペック
| OS | Windows 11 (最新の更新プログラム適用済み) |
| CPU | AMD Ryzen 5 5600X / Intel Core i7-10700K |
| メモリ | 16GB RAM |
| グラボ (GPU) | AMD Radeon RX 6800 XT / NVIDIA GeForce RTX 3080 |
| DirectX | バージョン 12 |
| ストレージ | SSD 必須 (空き容量 110GB 以上) |
| 備考 | 高性能なシステムほど快適に動作します |
『The Outer Worlds 2』PC版(steam)推奨スペックの画質設定詳細はないですが、おそらく高設定60fpsとなります。
推奨スペックのCPUはそこまで高くないですが、グラボがかなり高めとなるので現行モデルを基準にすると最低でもRTX5070あった方が無難です。
そのため初めてゲーミングPCを購入する方で高画質にこだわりたい場合は、予算25万円~30万円は最低でも必要になることを念頭に置いておきましょう。
『The Outer Worlds 2』PC版(steam)におすすめのゲーミングPC

ここからは、『The Outer Worlds 2』PC版(steam)の必須スペック以上推奨スペック未満のモデル、推奨スペック以上のゲーミングPCを紹介します。
Lightning-G AV7XB Ryzen7 5700X/RTX5060搭載

| CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
| グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5060 |
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | 500GB |
| 価格(税込) | 124,980円+ 送料3,300円 |
BTO PC人気ショップ「ドスパラ」のコスパブランド「Lightning」シリーズのゲーミングPCです。
『The Outer Worlds 2』PC版(steam)の推奨スペックには届かないですが必須スペックは十分にクリアしています。
そのため「画質設定を下げる」ことは前提になりますが、コスパ+性能の両立を求めている方、初期費用をなるべく抑えたい方におすすめのモデルになります。
正直、『The Outer Worlds 2』PC版(steam)の推奨スペック要件がバケモノ級であって、このモデルでも様々なPCゲームタイトルを快適にプレイできる性能は持ち合わせています。
NEXTGEAR JG-A7G6T(ホワイト5点セット)

| OS | Windows 11 Home |
| CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
| グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5060Ti (16GB) |
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | 1TB |
| 保証期間 | 3年間 |
| セット内容 | ・[ 23.8型モニター IPS方式] ⇒G-MASTER GB2470HSU-B6 ・Logicool G304rWHマウス ・G515-WL-LNWHキーボード ・Logicool G435WHヘッドセット |
| 価格 | 214,800円 |
『The Outer Worlds 2』PC版(steam)の推奨スペックには届かないものの、初めてゲーミングPCを購入される方で「何を揃えたらいいのかさっぱり分からん!」という方におすすめのゲーミングPCセットモデルです。
推奨スペックに届かなくても必須スペックはしっかりクリアしているので画質設定を調整することで快適にプレイできるので安心です。
また、モニター、マウス、キーボード、ヘッドセットとPC業界でも屈指の高品質な製品が同梱されています。
NEXTGEAR JG-A7G70


| CPU | AMD Ryzen 7 7700 |
| グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5070 |
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | 1TB |
| 価格(税込) | 219,800円 |
『The Outer Worlds 2』PC版(steam)の推奨スペックを十分クリアしたアッパーミドルのモデルです。
Ryzen 7 7700 × RTX 5070の組み合わせは、2025年時点で「コスパ重視の高性能構成」として非常にバランスが良いのが特徴です。
メモリは標準16GBのため予算を許す限り32GBにアップグレードすることをおすすめします。
GALLERIA XGR7M-R57-GD Ryzen 7 5700X搭載


\ 画像右のシルバーケースです! /
| OS | Windows 11 Home |
| CPU | Ryzen 7 5700X |
| グラボ | RTX 5070 (12GB) |
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | 1TB |
| 保証期間 | 1年 |
| 価格 | 224,980円+ 送料 3,300円 |
BTO PCの大人気ブランド「GALLERIA」のゲーミングPCです。
2025年秋にケースをリニューアルし冷却性能が大幅にパワーアップしたのが最大の特徴。
『The Outer Worlds 2』PC版(steam)を快適にプレイできるモデルです。
CPUのRyzen 7 5700Xは発売から3年ほど経っているため古さは否めませんが、価格と性能のバランスが良いことからまだまだ現役で通用する性能を持ちます。
ゲーミングPCを初めて購入する方に向けてですが、グラボのRTX 5070は幅広いPCタイトルを快適にプレイできますし、数年後(2~4年)は現役で使えるのでおすすめです。

NEXTGEAR JG-A7A7X


| CPU | AMD Ryzen 7 7800X3D |
| グラボ | RADEON RX 9070 XT |
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | 1TB |
| 価格(税込) | 289,800円 |
『The Outer Worlds 2』PC版(steam)が快適にプレイできることはもちろん、「コスパ重視+高フレームレート+将来性」を兼ね備えた理想的なゲーミングPCです。
RADEON RX 9070 XTはRTX5070Tiに匹敵し圧倒的なコスパの良さから人気となっているグラボです。
ただしWQHD以上のゲーミングモニターがないと性能の持ち腐れになることは注意が必要です。

FRXAB850B/A

| OS | Windows 11 Home |
| CPU | AMD Ryzen 7 9800X3D |
| グラボ | AMD Radeon RX 9070 XT |
| メモリ | 32GB |
| ストレージ | 1TB |
| 保証期間 | 3年間 |
| 価格 | 329,800円 |
FRONTIERを運営するインバースネットの新ブランドFREX∀R(フレクサー)のゲーミングPCです。
PCパーツの母体であるマザーボードにはASUSもしくはMSIを採用し「3年保証付き」、「年1回無料点検が無償」となるのでPC初心者さんの心強い新ブランドといえます。(3カ月以内で故障した場合は新品交換対応)
CPUはライバル不在のRyzen 7 9800X3Dを搭載し、グラボはRTX5070Tiに匹敵する性能を持ちながらコスパに優れたRX9070XTを搭載しています。
『The Outer Worlds 2』PC版(steam)の推奨スペックをしっかりクリアしていますし、AMD FSRのアップスケーリングにも対応しているため、高画質と高フレームレートの両立が可能です。
NEXTGEAR HD-A7G7T


| OS | Windows 11 Home |
| CPU | AMD Ryzen 7 9800X3D |
| グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5070Ti |
| メモリ | 32GB |
| ストレージ | 1TB |
| 保証期間 | 3年間 |
| 価格 | 359,800円 |
『The Outer Worlds 2』PC版(steam)の推奨スペック以上のマシンパワーを持つゲーミングPCです。
標準で水冷式ク―ラー・メモリ32GB・1TBストレージ・送料無料・3年無料保証となるので追加のカスタマイズは必要ないです。
Ryzen 7 9800X3Dはゲーム用途最強の2つ名を持ちゲーマー界隈では憧れのCPUでもあります。
RTX 5070Tiも数年後先も確実に通用するスペックを持つため長期運用を視野に入れている方にもおすすめです。
まとめ
『The Outer Worlds 2』PC版(steam)の動作要件は2025年の現在でも非常に高い部類に入り、必須スペックでも現行のRTX5060以上が無難です。
steam公式サイトでも追記事項に「高性能なシステムほど快適に動作します。」とあるので予算を許す限り高性能なゲーミングPCを選んでおくと、なお良いです。
推奨スペック要件をクリアしたモデルを選択する場合は現行モデルを選択する場合はRTX5070以上がおすすめです。
ではでは、この記事が少しでも参考になったのであれば幸いです。
やっしー最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


