-
ノイマンボトルネックとメモリコントローラーを解説
今回は歴史のようなお話になりますが、最後まで読んで頂けたら大変嬉しいです。 この記事ではタイトルにあるように、・ノイマンボトルネック・メモリコントローラーについて解説したいと思います。 ノイマンボトルネックとは? ノイマンという人物名が由来... -
【レビューあり】G-TuneのゲーミングPCがおすすめの理由3選
本記事はプロモーションを含みます。 マウスコンピューターのゲーミングパソコン(G-Tune)を購入して一年ほどが経ちましたので、正直レビューをしたいと思います。これからパソコンを購入したい方に向けての記事になります。本記事はデスクトップPCを主軸... -
『Windows11 Home』と『Windows11 Pro』の違いと用途
この記事はプロモーションを含みます。 2021年10月に『Windows11』が登場して以来、はじめの数か月は操作方法や見た目が大きく変わったことで、戸惑った方も多いかと思います。2024年現在そのような意見はあまり聞かなくなり、着々と定着してきてるのだと... -
【初心者必見!】デスクトップPCの電源容量と消費電力の疑問を解決します!
家電量販店売り場のデスクトップパソコン、BTO(受注生産方式)のデスクトップパソコンでよく目にする電源容量と消費電力の違いって何?と疑問に感じた事はないですか?今回は、そんな疑問に対してスッキリしてもらうために記事を書きました。読み終えた後... -
【初心者向け】Core iシリーズのPコア、Eコアを分かりやすく解説!
今回ご紹介するのは、インテルCore iシリーズのPコアとEコアって何?って方に向けての記事になります。 Core iシリーズは2008年に第一世代モデルが発表され、以後毎年のように世代を更新。大雑把な説明ですが、これまでのCPUは世代が新しくなることにアー... -
【DLSS 3.0】よく分かってなかったので調べてみました!
正直今まで【DLSS】のことをよく分かってまいせんでした。画像や描写などあまり気にするタイプではなく、ただストレスなく動作すれば何でもいいやって感じの人間で、ずっとゲームをしてました。(汗)ですが最近やたら【DLSS3.0】という文字を見るようにな... -
PCメモリの規格と調べ方【失敗しない見分け方】
複数のファイルを開いた際、動作が重い、ソフトの起動が遅いと感じた場合メモリ不足の可能性が高いです。 メモリ不足は作業性の低下と共にパソコンのフリーズ(動作不能)に繋がるので、このような症状の際は自身で増設、交換できるように知識を持つ事も大... -
ADSパネルのメリット、デメリット3選とGigaCrysta
※商品PRを含む記事です。Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。この記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が運営者に還元されます。 このブログで分かること ADSパネルはIPSパネルとどう違う... -
【必見!】IPSパネルの液晶モニターの長所、短所をまとめてみた
これまで筆者が液晶モニターを10台以上購入した経験からIPSパネルの液晶モニターのメリット、デメリットを書きたいと思います。少しでも参考になれば嬉しいです^^ IPSパネルの長所 TNパネル、VAパネルより色鮮やか。どの角度から見ても色変化が少ないの... -
【知らぬと損】VAパネル液晶モニターのメリットとデメリット
液晶モニター、テレビに多く採用されているVAパネル方式ですがメリット、デメリットがよく分からない、購入時などにどれ買えばいいの?と困ったことはないでしょか?そこでVAパネルの特徴、メリット、デメリットをお伝えしたいと思います。 VAパネルの特徴...